« 完全を求める愚かと不自然 | トップページ | わりと熱っぽくて面倒くさい人 »

2021-10-02

10月に入ったなぁ、コロナ禍も一年半

9月はクライアントの研修案件をやったり、社内の事業部の下期キックオフ資料など作っているうちに過ぎ去っていった。自分が使いたい筋力を使って、この人の役に立とうという具体的な活動をしていると、すごく健やかな気持ちで時間を過ごせて良い。

少し前、いやぁ死んじゃうのって実際問題めちゃくちゃ怖くない!? 自分が、今感覚している自分というのが、この世界から消滅しちゃう日が来るのだ。これ、終りがあるんだよ。その後も世界は続いていくというのに、自分は終わるってときがやってくるんだ。なんていうか、すごい壮絶な現実だなぁなんて、よく寝る前などに思いついては、きっともうあの人ともあの人とも会えないで、私が消える日がやってくるのだなぁ、覚悟をきめて臨むしかないよなぁなどと思っていたのだけど。

まぁ、そんなコロナ禍も、なんやかんやとあれこれ仕事をもらって頭を動かし、手を動かし、提案したり、考えを述べたり、話を聴いたり、意見交換したりして、ありがとうって言ってもらえたり、助かったって言ってもらえたり、そういうことがあって。一つひとつやっていくと、前よりいい動きできたな、前より見えている領域が広がってきたなって自分の成長を感じられるところもあるし。

本を読んだり、プールで泳いだり、通りをジョギングしたり、ラジオを聴いたりして、自分ひとりの時間をどう健全に過ごしていくかを形にしていく時間の積み重ねが、少しずつ自分をタフにしていっている気もする。頼れる書物もいろいろあるしな。なので、まぁ、なんとかやっていけるだろう。

« 完全を求める愚かと不自然 | トップページ | わりと熱っぽくて面倒くさい人 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 完全を求める愚かと不自然 | トップページ | わりと熱っぽくて面倒くさい人 »