« 勤労に代わる義務 | トップページ | 海外に移住する友だちへの餞別 »

2015-11-27

風邪ひき諸君

丸二日、寝続けていた。症状は喉の痛みと熱。わかりやすい風邪症状だ。熱はいちばん高いときで37.7度。子供の頃だったら平熱36.2度くらいだったので高熱とも言えない程度だけど、今は平熱が35.4度くらいなので、平常時より2度も上がっていると考えると、くったりする。

まぁでも、これくらいで済んで良かった。37.4度をしばらくグズグズして、36.4〜36.9度を行き来して、今ようやく35.4度の定位置に着地した。

36度台後半に落ちたところで適当に活動を再開すると、きまって風邪を長引かせるので、今回はとにかく短期決戦となるように、定位置に戻るまで集中して寝続けた。一日で快復とはならなかったが、これまでの戦線を振り返るに、二日で済ませられたのは私的にかなり上出来だ。ここから先、ぶりかえさなければの話だけど。

喉の痛みを感じ出した一昨日の晩から、店のレジを挟んだ店員とのやりとり以外誰とも話していないので、誰にもうつしていないのも今回は評価。

風邪引いてマスクせず仕事に出て…というのは、周りの人にうつす問題が、自分の風邪問題の何倍もの問題を引き起こすので、風邪ひき諸君はそこのところしっかりわきまえて事に当たってほしい。周りは戦々恐々としているのだ。

私は仕事がどうにも都合つかない場合でなければ、風邪のとき、台風のとき、雪のときも早々に家に帰るようにしていて、自然にあらがわないこと、きちんと恐れることをモットーにしている。自分の意識外の、体の言うこと、自然の為すことは、極力素直に受け入れるようにすると、事はスムーズである。「仕事がどうにも都合つかない場合」をどうくくるかという自分の意識内にかかってくるのだけど。

この冬の風邪は、これ一つで終わりといきたいところ。寒くなりました。

« 勤労に代わる義務 | トップページ | 海外に移住する友だちへの餞別 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 風邪ひき諸君:

« 勤労に代わる義務 | トップページ | 海外に移住する友だちへの餞別 »