« 新京成線が止まらぬからくり | トップページ | 「くださる」の奨め »

2012-04-06

育てるより、育つ仕組み

gihyo.jpで連載している「Webクリエイティブ職の学び場研究」に、NHN Japan執行役員/CTO 池邉智洋さんを取材した記事が公開されました。お時間のあるときに、ご一読いただけたら幸いです。

第9回(前編)―「放置」と「無茶ぶり」の裏に隠されたNHN Japan流の学習環境
第10回(後編)―個人も組織も,”なんでもあり”の多様性の中で強くなる

今回の見所は、私にしてはタイトルがメディアのそれっぽい!(前編のみ)というのは置いておいて、いやほんとに、独特の組織風土や池邉さんの魅力がてんこもりです。取材で得た魅力のほどをそのままに、きちんと読んでくださる方にお伝えせねば!と、今回もあーじゃこーじゃうなりながら構成して原稿を仕上げましたが、皆さんのtweetやはてなブックマークを覗き見るかぎり、きちんと魅力が伝えられた感があってほっとしました。

今回の取材先は特徴的にそうだったと思うのですが、企業にはそれぞれに「人を育てる」仕組みだけでなく、「人が育つ」仕組みが暗黙的にひそんでいると思うのですよね。その「人が育つ」仕組みが現場でどんなふうにまわっているのか、場合によっては中の人すら意識していない各社の好循環を取材して、言葉に起こして、読んでくださる方に共有していけたらいいなぁと思っています。今後とも、どうかごひいきに。

« 新京成線が止まらぬからくり | トップページ | 「くださる」の奨め »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 育てるより、育つ仕組み:

« 新京成線が止まらぬからくり | トップページ | 「くださる」の奨め »