夏休みだった
ここ2週間ほど、夏休みをとっていた。といっても2週間ぶっつづけではなくて、水曜日にとって、金曜日にとってと、出たり入ったりな感じだったけど。うちの会社は7、8月のうちに5日間取得する制度になっているので、そんなこんなで4日間消化。
とるときはもっとまとめてがっつりとらないと!という考えもあろうかと思うけど、どうしてもここで休みが必要だった、けどこの時期ではクライアントさんとのやり取り上連続取得は難しいし、さして連続して取りたいという欲求もなかった、またお盆に休みたければリフレッシュ休暇も使えるし、ということで、まぁ私の全身がありがとうと言っている気がするので判断に間違いはなかったんだろうと思う。
休みはかなり家にこもっていた気もするんだけど、よくよく考えると数年ぶりに海に行ったりもしたし、そうだな、結構人に会っていたんだな。老若男女、20代から50代まで、いろんな人と話をした。いろんな思いや考えと、いろんな人生を聴いた。そしてひとりに戻った。
いろんなことを思ったし、考えた。この間は夢の中にもいろんな人が登場した。本も読んだ。それを通じて、いろんなことを文字にも残した。たくさんたくさん書いたけど、ここに残す言葉じゃなかったからここには書かなかった。書けなかった。
いつか、実りのあるものになるといいなと思う。そして、その実りを人に届けられるといい。そろそろ夏休みを終えねばなるまい。8月を迎える前に。
« 健康な自信と、不健康な慢心 | トップページ | ほりえもんと終身雇用 »
あぁぁ、、まりさんがちゃんと夏休みが取れて、こここんな素敵な海の写真がアップされていて、、
なんだか親ごころ(って私は何歳なんだ!)のような嬉しい気持ちです。
良かった、、まりさんお休み取れて。。
ほとんど土日もないような状態で働いているようだったので心配していました。
色んな人とも会えたんですね。
そういえば私も去年はそんな夏だったなぁ。。胃も壊していたので気も弱くなっていた。。でも今年は大丈夫です。
でもまだ夏はこれからですよ~。。お盆休みもとれるといいですね。
投稿: ベル | 2009-08-01 09:43
ベルさん、コメントありがとうございます。うれしい。
海は、本当に久しぶりに行ったんですけど、すごく美しかったです。実は真正面には富士山の頂上付近が雲に浮かぶように見えていて、左手には月が上がり、右手には夕日が沈んでいっているという絶景でした。海風が体中に心地よく体当たりしてきて、何かを洗い落としていくようでもあり、波の音もざざーっざざーっとすごいボリュームで絶え間なかったんですけど、とっても心地よかった。あぁ、そういえばこんな世界もあったんだよなぁと感慨深く思いました。
私は今年の夏が気弱シーズンのようですが(笑)、8月からじょじょに浮上できそうな気がします。7月存分にうようよしましたから…。
ベルさんも、今年は楽しい夏を!
投稿: hysmrk | 2009-08-01 09:56
いい写真ですね。6時過ぎぐらいでしょうか? もしくは朝?
朝4時半ぐらいの海が好きです。今頃の季節だと、あっという間に明るくなってしまいますが、春や秋だとゆっくりと闇が開けていくので、それをボーッと見ていると元気が出てきますよ。
ところで、夢って覚えてますか? 僕は最近全く覚えていないんですよね。寝てる間は死んでいるんじゃないかっていうほどに……。
投稿: sasaki | 2009-08-04 00:42
この写真は夕方7時手前くらいです。確かに朝っぽくも見られますね。すごくいい眺めでした。自分の身の周りでは風が強く吹き、波の音もものすごいんだけど、遠くに目をやると、海も山も、左の月の空も右の陽の空も、とても穏やかな時間に漂っている感じでした。静と動を同時に全身で感じる感覚というのか。
朝4時半くらいの海は、見たことあるかなーと思い返したら、遠い昔に行ったことがあるような気がしてきた(笑)。深夜に出発して朝方海に到着してっていうのが一回ありましたね。若いって素晴らしい…。でもそれは夏のこと。私も今は春とか秋とか少し季節はずれの、朝とか夕方とか少し時間はずれの海が好きです。と言えるほど全然足を運んではいませんが。
夢は。起きた瞬間は覚えていることが多いです。起きたか起きていないかわからないくらいの時間までは。ぎりぎりその内容をどこかに書きとめたければ書きとめておけるぐらいには。でもたいていはやらないです。そのまま忘れゆく夢なら、それを無理やり記憶にとどめるのもどうかという気がして。
でも夢をみる(憶えている)のはまれですね。夢をみるときはだいたい、起きてみて「あぁ、あれの影響だな」ってわかります。それが現実と夢のテーマに関連性があるにせよないにせよ。
sasakiさんは存分に熟睡できているってこと?であれば良いことだと思います!
投稿: hysmrk | 2009-08-04 05:01
ステキなブログを書いていますね。
人の意識はめまぐるしくひっくり変わって捉えどころがないものですし、こうして書いている間にもいろんな思いや考えが駆けめぐる。。
そうした中でやらねばならないことをやらないまま時間が経ち、歳月が過ぎ、人生を過ごし、・・ < オーバーな。。
チャーミングに年を重ねていきましょうネ!
投稿: 渡辺 ぎいち | 2009-08-10 20:20
渡辺さん
こちらまで足を運んでくださって、またコメントもありがとうございます。チャーミングに年を重ねるっていいですね。いつまでもそうありたいものです。とかいう言い方が年寄りくさいのか(笑)。今後ともよろしくお願いします。
投稿: hysmrk | 2009-08-10 23:04