優しい成分
「優しくありたいと思って優しい人になれるわけじゃない。優しくしたい人がいるから、優しい人になれるんだよ」とは、仰々しく鍵かっこでくくった割りに少し前の私の呟きに過ぎないのですが、最近改めてそんなことを思いました。
もともと優しい成分は人並みにはもっていたと思うのですが、今私の目の前には優しくしたい若者たちがうじゃうじゃいまして、ここ数週間のうちに私の中に天然ものの優しい成分がものすごい勢いで増殖した気がします。それで改めて、人は自分が優しくしたいと思う人によって優しい人にさせられていくのだなーと思ったのでした。
でも本当に人に優しくあるためには優しい成分だけじゃだめで、強さも知性も知識・スキルも必要です。私は強さと優しさは表裏一体で育むほうですが、知識やスキルは足並みそろえてともいかず。自分の非力さを感じて情けなくなることもしばしば。もし私が研修の提供者じゃなかったら彼らにはもっと違う学び方があったのだと思うときりがない話ですが、自分がコントロールできるのは自分が提供できることを少しでも良くすることだけだから、今の自分の精一杯を捧げて頑張りたいと思います。
その積み重ねで昨日より今日、今日より明日と私の捧げられるものを少しずつでも大きく深く進化させていけるなら、そこに力を尽くすほか道はなし。そしてそれを下支えしている原動力はやっぱり、優しくしたい人によって体内に育まれていく優しい成分なんだろうと思います。そして、今はものすごく人に支えられて仕事をしているんだということを実感する日々で、そういう支えによってもまた自分の中に優しい成分が育まれていくんだろうなーと思います。
と健やかそうなそぶりで話しつつ、とにかく大変な日々が続いておりまして、退勤時刻は24時、25時、26時と遅くなり、出勤時刻は8時、7時、6時と早くなり。休日も土日とも行かないとおさまらない感じでって、今週はもう少しまともにやっていこうと思っていますが、いやはやほんとよく働いております。
なかなか社に戻ると余裕がなくて、社内向け優しい成分に欠けている感もありますが、とにもかくにも後から振り返ってすごく意味がある日々を過ごしている気がする今日この頃なので、もうしばらく頑張っときます。って最後はなんだかテキトーなしめくくりに…。
« 「これからが本番」ループ | トップページ | 研修提供の最終日に »
なるほど、深いですよ最初の言葉。カギカッコで括る価値あります。
新人が入ってきてどの社でも新鮮な空気、ちょっとぴりっと引き締まった空気になっているのだと思いますが、優しい成分は相手によって引き出されるようなものなのですね。
まりさんに研修される方たちは幸せものですよ。
そして相変わらずの超過労ぶりにお体心配しています。
そこまで過剰労働させていて、、会社は何も言わないんでしょうか(たとえば、あんまり残業しないでね、、とか。。)?
うちでは、11時程度でもそれがあまり続くと、上長がむしろ力量を問われてしまうというか、なんとか残業をなくす方向に効率化していくよう考えさせられます。
まりさんのお仕事は、、誰もほかに代われないものだから、、仕方ないとして治外法権のようになっているのでしょうか。。(って言い方悪いですが、まりさんご自身が管理職なので誰かが労働時間を気にかけたりしてくれていないのでしょうか。。)
こんなに働いていながら、更に優しい成分を出しているまりさんに、感動すら覚えますが、でもやっぱりお体が心配です。
投稿: ベル | 2009-04-20 12:37
ベルさん、コメントありがとうございます。ひとまずがんばってます。
会社は期初で組織変更があったばかりなので、新しく上司になった面々ともなかなかゆっくり話せていない状況でして。私は日中社にいないし、帰社してもかなり没頭して仕事していて、まったく余裕がない状態…。上司は上司でまた、あれこれの兼務を抱え込んでとても大変そうですし。とりあえず今は今しか頑張れないことを頑張るしかないという感じですねぇ。
ただ、今の案件以外にもなじみのお客さん、新規のお客さん、自社の案件とあれこれ並行で動いているので、そのあたりどこ向かってどうするのか整理していかないと、ですよねぇ。と、そんな話はかろうじてしています…。どうなることやらー。
投稿: hysmrk | 2009-04-21 01:38
とても含蓄のある内容でした。人に何かを分ける・与える・共有する・伝えることはほんとに難しく重労働だと思います。裏を返すと自らの力量を大きく問われてしまうからですよね。物事を大きく動かす・進めるには根底にとても強い意志の力が必要になってくると思います。今のまりさんにはそれを基盤にしていろんな要素が経験を通して堆積して、それが人の厚みになってるように感じられます。すばらしいですね。。
投稿: まる | 2009-04-29 08:42
おごりなく、押し付けない心の健康状態をもって分ける、与える、共有する、伝えることが大事ですよね。そうじゃないと同じ行いも一気に意味を失ってしまう。私はきっといろんな人のおかげで、そういう健康状態を育みやすい環境に生きてきたんだろうなーと思います。が、そういう面は今後も自己チェックを怠らずにいきたいですね。
それから、変形自由なしなやかな意志の力ももっと鍛えていきたい。基盤はずれていないと思うのですが、まだまだ弱い。いつでもどこでもどんなときでもってわけじゃ全然ないので。
それにしても、まるさんの言葉は概念的な世界のことをすっと捉えて表現できていて、毎度そのインプット&アウトプットの器をうらやましく思います。。
投稿: hysmrk | 2009-04-29 09:03