突破口
猛烈に仕事が大変になってきたので、久しぶりに書きます。なぜ順接でつなぐのかって、この数週間、実は何度もここに話を残そうとしたし、あれこれノートに書きつけているものもあるのですが、テーマは多岐にわたるし、私の力量ではまだうまく言葉にまとめきれないしで、書きたいけど書けないあれこれがうず高く積みあがってしまっていたのです。で、もうこんなんじゃずっと書けないんじゃないかと…。
それが、今日はもう本当に仕事大変状態が半端ないところまでゴールインしたので(つまりまっただ中)、もうあれもこれも置いといてとりあえずなんか書いてやれと。ここで開き直って、なんか書いて突破口を開こうと。そうしたら、あとはこのうず高く積みあがっているのを一つひとつひも解きながら、以降のんびり書いていけばいいじゃないかと。そんな気になったのでした。なので、今回は本当になんにもなくなんでもない話。
して近況はというと、毎日会社行っては違う企業のことを想って課題を整理して、できること考えて、提案書起こして、プレゼンしたり打ち合わせしたり調整したり手配したり、そうしているうちにまた新しい企業さんの相談が入ってきて。数が増えるとともに相談内容にも広がりが出てくるし、大きい話も出てくる。別段そういう仕事に慣れているわけでもないので、一つひとつと向き合っているとほんと緊張状態が続いて、ほんとあっという間に日没、夜、夜中。
が、まぁ今のところ、ここにこれ書いてる余裕があるんだから大丈夫だろう、という、そうか、そういうことでここに書いたのか、私。というぎりぎりな近況報告ですが、次回はこれよりは中身のある話を書けると思います。これよりは。
« 門外漢の企画協力 | トップページ | 悔いなしプレゼンの舞台裏 »
お疲れさまです。
本当にいつもお忙しそうだし深夜まで残業、お休みもなし、、というような状態でどうしてそんなに体力が持つのだろう(しかも華奢なお身体で。。)と思っています。
まして、そんなすごいところまできちゃっているのですね。
私はまりさんとは比較にならない程度ですが、先週くらいから忙しさが倍増してきて、、連日帰宅するともうぐったりして何も手につかない状態です。
悲しいかな、、翌朝体力回復しない自分に年齢を痛感しています。
まりさんはプレゼンしたりお客さんや人と接することが多い(というよりそれがメイン?)でしょうから、その緊張感たるや、私の15倍くらいはあるでしょう。
何を書きたいか、私も支離滅裂なコメントになってしまいましたが、自分の限界を超えたくらいの超テンパり状態になると、私はなぜかテンションがすごく上がって、さらに何か新たに仕事を頼まれると「うふふふ」と笑い声を出します。そんな自分が自分で不思議ですが、人間、ある自分のラインみたいなのを超えると、なんかテンションあがるんでしょうかね。。これが壊れるってことなのかしら。。
投稿: ベル | 2009-01-23 21:54
ベルさん、お見舞いメールありがとうございます。そしてベルさんも相当大変そう。「うふふふ」は、、たぶんそれ、壊れてるっていうんだと思います。(笑)えない…?!
私ももちろん体力は減退してますよー(笑)。なので昔のように0時過ぎまで会社にいるようなことはしません、もうできません…。ただ昔より頭を使っている度合いが濃いのと(あくまで自分比)、場所を問わずその仕事が一番はかどるところで仕事するので、実質の拘束度合いでみるとかなり埋め尽くされている状態になるといいますか。
私も基本はこもる系の仕事なのですが、その分お客さんとこにヒアリングに出かけたり、プレゼンに出かけたりというのが、ものすごい体力を消耗するというか。慣れていない分緊張。でも慣れるほうが怖いからまぁいいか、とも思うのですが。
私こそ支離滅裂なコメントになってますが、とりあえず壊れずに有意義なラインを保って楽しく生きていきましょうね!
投稿: hysmrk | 2009-01-24 09:05