さむねむやすむとはるになる
本当に寒いです。今度こそ冬を越せないのでは…と本気で不安になります。先週末はまだ良かった。夜外に30分くらいいたら意識が朦朧としてきて、でもまぁ夜に30分も外にいればね…と納得できた。けど、今日は最寄り駅から家までの数分で意識を失いかけた。慣れた道でなくば帰り着けなかったであろう。だのにまだ11月って、本当に先が思いやられます。
して仕事状況といえば、なんだか大物の仕事で溢れかえっていて、ありがたいことに今週さらに増える見通し。今日からしばらくは土日出勤も続き、あっという間に年が暮れてしまいそう。そう書いて改めてどきっとしたけど、本当にもう年末。明日から12月。ひと月以内にやらなきゃいけないことてんこもりだ。
して生活状況といえば、会社を出るやいなや寒さに震えどこか立ち寄る気もなかなか起きず、おうちに帰れば即ふとんにもぐりこみ、横になればすぐ眠くなっちゃって、「はっ、朝!」の繰り返し。まったくもって豊かでない。いったい世の中の皆さまはこの寒空の中どうやって冬を愉しんでいるのでしょうか。
と、一通りこうして日々のダメな行動パターンを文字にしてみると、家をあったかくして、服装を完備して、きちんと休みをとるようにしたら、あっさり解決するんじゃないか、という気がしてきた。となると、次の休みに暖房器具を買いに行って、ついでに防寒着も増やして、そうしたら私の生活は一気に豊かになるんじゃないか、という気がしてきた。
しかし、次の休みっていつだ。そうだ、次の休みがない。そこか、問題は。週末は当分無理だ。となると平日だが、休みをとれてもあれとあれは平日休みにやらなきゃいけない。あれとあれも実質平日休みにやるしかない。そうこう言ってるうち12月も暮れるだろう。とか言ってるうち年が明け春になるだろう。春になったらあったかくなるだろう。だからいいのだろう。ということだろう?
« 「調べる」じゃない方法 | トップページ | 暖房器具を買おうと »
オチに笑ったけど、笑ってる場合じゃありませんねこりゃ。暖房器具はamazonという手があります!
投稿: kotarok | 2008-12-01 06:02
amazonかー。確かにそれなら布団の中でも。でも布団の中だと、「ま、いっか、とりあえず寝るか」になりかねないですね…。(笑)
それよりなにより、私は朝起きてこのコメントのお知らせメールを受け取ったのですが、kotarok氏にとっては昨日の夜と地続きに違いない感たっぷりな朝6時。。
投稿: hysmrk | 2008-12-01 06:07
まりさんが冬の寒空に震えて倒れそうになっている図が頭に浮かんできて、こりゃ大変だ!と思いました。
自らに肉をつけて肉布団化して体温を保つという短絡的な方法もありますが、暖房器具ももちろん必要ですが、まりさんの場合は夜道を歩いている時が心配なので、ヒートテックのアンダーウェア着用はいかがでしょう。
平たくいえばババシャツですが、ユニクロのヒートテックは最近私の周囲でも流行っているようです。私も先日半袖のを購入しましたが、ババシャツっぽくなくてオサレ感もあり(って人に見せる機会はないけれど)、更に長袖バージョンを買おう!と思っています。
師走はただでさえやらねばならないことが多くて走り去るのに、まりさんの場合は更に超特急で過ぎそうですね。。
どうかどうか、寒さに凍えることなく温かく過ごせますよう。。
投稿: ベル | 2008-12-01 12:30
私も自分が通りに倒れこんでる様が頭にもやーんと浮かんできます、「さむねむやすむとはるになるー」と呪文をつぶやきながら…。
「ヒートテックのアンダーウェア」おぉ、なんてダイレクトなアドバイス。ありがとうございます。チェックチェック!
ふむふむ。なんと、ユニクロ発・ヒートテックに、世界も驚きはじめているらしい!おぉ。それも1000円なんですねー。下着メーカーとかの機能性売りにしたババシャツさんよりだいぶお買い得ですねー。私は最初から8分袖でいかせていただきまっす。
ベルさんも大変なご状況かとお察しします。くれぐれも、くれぐれも、温かくして休息時間を大切にしてお過ごしください!
投稿: hysmrk | 2008-12-01 16:28