自分ギャップ
人は何度だって、自分が思っている自分と実際の自分とのギャップにはっとして、傷ついて、落ち込んで、でも受け止めて、乗り越えて、大きくなっていく。人 生やり直しはできないけど、今も人生は続いているし、この先だって続いていく。あれこれの思い違いさえ自分の財産にして、力に変えられる。
なんてことを日曜の昼下がりにふと思ったり。すがすがしい秋の空。
« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »
人は何度だって、自分が思っている自分と実際の自分とのギャップにはっとして、傷ついて、落ち込んで、でも受け止めて、乗り越えて、大きくなっていく。人 生やり直しはできないけど、今も人生は続いているし、この先だって続いていく。あれこれの思い違いさえ自分の財産にして、力に変えられる。
なんてことを日曜の昼下がりにふと思ったり。すがすがしい秋の空。
人生いろいろだなぁと思うような衝撃的あれこれが多発する一週間も行き過ぎ、とりあえず週末。今週は一応土日休みということで、一応出勤はしないつもり で、朝から近所のプールへ出かけた。が、すっかり今日は日曜だと思い込んでいて、日曜のプールプログラムをチェックしていったため、一番鉢合わせたくない クラスとかぶってしまった。
私は「アクアビクス」とか「背泳ぎ初級」とかクラスをとるということはなく、毎回ただひたすら一人でもくもくと泳いでいるんだけど、だからこそその日のプログラムは要チェックして、クラスがない時間帯を選んで行くようにしている。
クラスがあると、それ用にレーンが使われてしまうし、アクアビクスなんかだと皆がとんだりはねたりして作られる波が泳いでいる方まで伝わってくるので、どんぶらこどんぶらこと身体が揺れて泳ぎづらくなるのだ(波に負けるくらいのペースで泳いでるのがいけないんだけど)。
で、今日重なってしまったプログラムは「流水」というやつで、経験上これが一番きつい。なんかでっかいマシンをプールの中に沈めてそこからジェット水流み たいなのを出して、参加者の皆さんがそれの前に列をなし、そのボコボコ、ゴーっみたいなのを水中で一身に受け止める?プログラムなんだけど(お肉をぷるん ぷるんさせて脂肪燃焼!とかそういうことなんだろうという独自解釈)。
その水流は間もなくプール全体をのみこみ、陸から見ている分にはなんら変化ないのだけど、水の中は戦場と化すのだ。端っこのレーンでひっそり泳いでいて も、水の中に強力な水の流れができてしまって、片道は本当に鮭が産卵のため必死に川上りしているような感じで、かいてもかいても前に進まないーというジタ バタ状態になる。もがいてもがいて、折り返しになると今度はものすごいスピードで前に進めたりするんだけど。
ガラスごしで走っているジムの人たちには、私たち魚の無言の死闘っぷりは伝わっていない。でも、水の中の私たちは、水面下では確かにそれが起こっていて、その状況下に身をおいて泳いでいることを、語らずとも内々に了解しているのだ。
目と鼻の先で行われていて自分が視界にいれていることにだって、実際のところや本質的なことが見えていないことはたくさんあるんだ。水の中のことは、水の 中に入ってみないとわからないし、だけどきっと水の中にだけいても見られないこともある。いやぁ、深いですなぁ。一番には、見えていないことじゃなくて、 見えていないのに見えていると思い込んじゃうのが怖いとこ。
うわさの「綾鷹 FUN KAMONジェネレーター」を私もやってみました。
【薔薇】 自分でも意識していない不思議な魅力で他人を引き寄せる。そんな妖艶な力を備えた薔薇紋のあなた。しかし、その魅力の影には鋭いトゲがあり、知らないうちに他人を傷つけてしまう事があるようです。周囲と打ち解ける事を覚えればより魅力的に成長するはずです。
氏名(ふりがな)と生年月日によって導き出された私の家紋。それにしても私、こういうのをやると、たいてい「不思議」系の言葉がついてくる気がします。
今日は朝から絶不調で、できればお休みをとりたかったんだけど、そんな日に限って会議3本、接客2件とものすごい予定のつまり具合で、どれもこりゃ休ん じゃいかんだろう……というものばかりだったので、これは自分を奮起させて出陣するしかない!と、朝っぱら奮起グッズを探して部屋を見渡した。
それで、その存在すらすっかり忘れていた「スカート」が視界に入り、これはスーパーソリューションだ!と、それをはいて出勤することにした。毎日パンツ (ズボン)の日々なので、スカートをはいた記憶をたどると、ロングスカートは1、2年のうちにまとった記憶がかろうじてあるけれども、膝上となると、本当 に遠い。思い出せる直近で、10年近く昔にさかのぼってしまう。それくらいはいていなかったのだった。それくらい今朝体調が悪かったのだった…。
今日着た一着も、私が唯一もっている膝上のスカートなのだけど、数年前に購入して以来今日まで一度も外に連れ出されることがなかったかわいそうなコだ。で、確かにそのコのおかげで気合い入って、仕事は夜までやりきれたのだけど、やっぱりなかなかね。
なんかスカートはいて歩いてると、はだかで歩いているような気恥ずかしさを感じてしまうのですわ。慣れていないので、「うわぁ、なんかすぅーすぅーする」 と、無理やり女装させられた男みたいな感想をもちつつ、向こうから来るタイトスカートの女性を見ては、大丈夫、あの人だって同じ格好してるもの!と自分を励ましな がら街を歩いていたりして。まぁ、ときどきはこんなちょいとゲームも楽しいのかもしれない。
仕事がなかなか大変で、さらにちょっとネガティブモードにも入っていたので、心のうちを書こうにもどうも情けない言葉しか出てこなくて、それをしたためて さらに自分をマイナスのスパイラルに巻き込んでも悲劇のヒロインに酔っ払うだけだよなぁ……と寡黙にしていたら、だいぶ長いこと経ってしまいました。
で、久々日曜の晩においしいゴハンを食べたら、なんだか今朝はポジティブモードに。あっさり気分変わっちゃったりするんだよなぁ。
で、今晩は月連載のコラムがアップされたので、ご報告。今回は「人の話を聴く技術」ということで、話の聴き方の悪しきスタイルを5つに分類して紹介したりしています。
両目をぱっちり見開いて、こっちを真正面からとらえて「まぁ、へぇ!そうですかー」と大きくうなずいてみせるものの、面白いくらい話聞いていない人とか時 々いますよね。え、それさっき説明した時、「えぇ、そうなんですかー?」って驚き顔してたじゃーんみたいな。あれ、ない?いや、私も頻繁にあるわけじゃな いですよ。まぁ、そんな話やあんな話。よろしければご一読ください。
そんなわけで10月1日、会社の下期が始まりました。私は新しく立ち上がった事業部の所属となり、とはいえ相変わらず家庭内手工業的動きをしていくのに変 わりはないのでしょうが、これからは法人向けに商品企画・開発していくのがメインミッションになる、というのがとても大きな変化の一つです。
過去法人向けにやってきた経験もあれこれありますが、それをメインの職務として与えられるのは、この会社に限らず私のキャリア上初めてのことです。ただ、 その辺りに関しては私なりの解釈を施して与えられたミッションを捉え直してみたところ、まぁきちんと自分なりの絵を描けたので、この半年はその道で頑張っ てみようかなぁと思っている次第です。結構面白いかもなぁと。
で、明日の事業部のキックオフミーティングで話すプレゼン資料をまとめながら、今期やりたいこと、やるべきこと、やらなきゃいけないことを整理して改めて 見返してみたところ、いやもう半年先どころか一年先くらいまでスケジュールいっぱいな状況を再確認してしまい、充実してるなぁ……と遠い目。
そして法人向けのあれこれで予定を組んでいくと、平日休むのがかなり難しいことをにわかに認識中。すでに今週・来週は平日休みがとれなくなっており、かと いって土曜出勤は継続。あと今後は日曜日にあれもやっていくことになるんだよなぁとなると、いやぁー充実してるなぁ……とさらに遠い目。
とかうじうじ言っていたら、「休みがあるとか思わなきゃいいですよ(笑)」なんて超スーパーソリューションが飛んできて、「確かにそれは即効解決しそう だ!」と納得しかけつつ、「騙されちゃいかん!」という気がしないでもない。世の中の皆さんは本当にすごいですわ。いったい全体どれだけ働いているんで しょうか。本当に謎めいていて、畏敬の念を抱かずにはいられません。が、そっち側に振り切らないと、今期は私もやっていけないのかもしれません。
つまるところ、便宜上「Web業界」なるくくり方をしたとして、Web業界を一つの会社としてみて、その会社の人材開発部員として機能したいわけで す。そういう役割を担って、(現実世界の法人・個人を問わず)Web業界株式会社に務める社員の皆さんのキャリア支援をしていくってのが、今期の私のやり たいことです。というわけで頑張ります。
最近のコメント