« 2月のコラム | トップページ | ノルマのない仕事 »

2007-02-17

妹カウンセリング

週の半ば、妹から「悩みがあるので相談にのってほしい」とメールがあり、今日会社帰りに会ってきた。あれこれ仕事の相談にのり、(たぶん会う前から心の声はそちらに向いていたのだと思うけど)話すことで怒り系の感情も発散できて、自分の答えもきちんと定まったようで、終わりにはずいぶんすっきりした表情をしていた。それにしてもずいぶん成長したもんだ。

こんなふうに呼び出されることは今までなかったんだけど、ずいぶん頼りにされるようになったなぁと嬉しい感じがする。会って良かった、会って良かったと繰り返し言っていて、彼女に対してちょっとは姉らしいことができたかなぁと。基本的に彼女は突っ込み、私はボケキャラなので、誉められるのって珍しい。

お会計のあたりで妹が「今日は自分がおごる」というので(ちなみに彼女は超貧乏)、私はそれをさえぎって偉そうに(というか、酔っ払いのおいちゃんのように)彼女に語った。

私は私より年上の先輩たちからいろんなものをもらってきた。たくさんのことを学ばせてもらってきたし、おごってもらったことも数え切れない。それと同じように、私はあなたや私よりずっと若い人たちに、自分があげられるものは惜しみなくあげたいと思う。出し惜しみもしたくないし、変に謙虚になってその人に役立ててもらえそうなものを出さずじまいにしてしまうこともしたくない。

それと同じように、あなたは今もそうだし、先々稼ぐようになっても私におごりかえそうなんて思わなくていいから、自分の提供できるものを惜しみなく自分より若い人たちに提供して、私からおごってもらった分、若い人たちに惜しみなくおごってあげなさいと。

ほんと、飲み屋のおいちゃんのように身振り手振りつけてあーだこーだと語ったら、妹も良い表情で受け止めてくれた。で、お財布を開いてみたら姉の財布には5千円しか入っていなくて、妹に2千円出してもらった。かっちょわるい。

これは以前、とてもお世話になっている仕事の先輩から学んだことで、早い話受け売りなんだけど、そういう気持ちって素敵だなぁと思うし、そういうふうに人の気持ちがバトンを渡すようにして後々まで長く広がりをもって伝わっていくといいよなぁって思うんだ。

« 2月のコラム | トップページ | ノルマのない仕事 »

コメント

その通り。上から下へどんどんうけつがれていくものです。しかし財布に5千円しかなかったのは格好悪い

あ、本物登場だ。
ご無沙汰してます。
皆さん、この方↑が私にこの教えを説いた張本人です。

もうちょっと日頃の所持金UPするよう努めます……。

あら、誰かわかっちゃったんだ・・・
所持金アップかカードもっとくかだね~(^-^

そりゃわかりますって…。
食事に行く前は銀行へ。はい。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 妹カウンセリング:

« 2月のコラム | トップページ | ノルマのない仕事 »