« コラムを書きました | トップページ | 水着つけたら下着もつ »

2006-10-15

毎週土曜出勤の進言

結局、昨日も14時間勤務になってしまった。朝は客先直行で研修を提供し、夕方帰社して仕事をしていたら22時を迎えてしまって、意地で会社を後にしてきた、という顛末。

ついでに、今後は土曜出勤を基本としたほうが、今より明らかに自分にとってもグループにとっても仕事が能率的にまわりそうだと思われ、先週方々相談・了解のもと当面はそのように切り替えることに決めた。振り替えて平日きちんと休めるのかどうかはよくわからないけれど、とりあえず仕事時間の密度は今よりも濃くできそう。

なのだけど、この決断、友だちと会う機会をさらに減らし、ますます婚期を遅らせそうな気がする……。今日のお食事会で親に言うのも気が引けますわ。

« コラムを書きました | トップページ | 水着つけたら下着もつ »

コメント

せいぜい10時間勤務で帰宅する私には、14時間勤務、、というだけで、まりさんを尊敬します。。

土曜出勤を基本とするように決めた、、というのは、契約を変えられたのですか?
振り替えで平日休んでも土曜出勤のほうが効率がいい、というのは、他の人が休んでいるぶん、余計な雑務や電話が入らないから、、ということかしら。。(前にうちの社員もそういってました)

親御さんとのお食事会だったのですね。娘が働きすぎることは、親にとっては嬉しくもあり、体を壊さないかと心配でもあるところでしょう。。

私の友達には働きすぎの人が多くて心配です。。
まりさんも、お体気をつけてくださいね。
そして私と飲む機会のときは無理してでも出てきてくださいね。。!(笑)

ベルさん、今日は目標14時間を軽やかに飛び越えて15時間勤務になってしまいました……。8時半~23時半。若かりし日々を思い出します。自分なりにかなり能率的に進めるよう頑張っているつもりなのですけど、まだまだですね。茨の道ですが、引き続き頑張ります。

でも、私は幸か不幸かおうちに帰ってばたんきゅーしても誰にも何も言われない環境なもので……。ベルさんのようにおうちに帰ってからもご家庭での役割を立派になさっている方こそ私は尊敬します。

土曜出勤というのは、今は正社員でお世話になっているので「契約を切り替えた」ってほどたいそうなものではないんですが、基本そういう勤務に替えるということでお話がまとまりました。はい。

こうしないと、どうにもシフトの都合上一日に2人分の仕事をこなさなければいけない日が頻発してしまって、どんなにフル稼働させても15時間勤務必至!って感じになっちゃうんですよね。自分の仕事はとめられないし、でももう一人分のその日代行する必要がある仕事もとめられない、という。これがまたかなりハードで、今日一日駆けずり回ってみて、私の選択は間違いではなかったと改めて思いました。

親にはタイミング悪く「おまえは基本土日休みなのか?」と質問を投げかけられてしまったもので分かってしまったのですが(紅葉をみに土日一泊旅行に出かけたいらしく)、でも昨日は珍しく色恋沙汰の質問をふられませんでした。あきらめたんでしょうかね。

ベルさんとお酒飲める機会には、もう次回こそ気合いれて10分前集合できるように頑張ります!まだ一回もまともにお話できていない……。楽しみにしています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 毎週土曜出勤の進言:

« コラムを書きました | トップページ | 水着つけたら下着もつ »