« ゼロ地点 | トップページ | プライベート »

2006-09-14

バイオリズム

上向いてきた。トンネルぬけてきた。そんな感じがするので、勢いでこのままそう思い込ませて自分をさらってしまおうと企んでいる。基本バランス人間なので表立ってあからさまにどうこうということはなかったと思うのだけど、内面的にはここ2日間くらいでカチッとモード切り替わった感がある。

気持ちのもやが晴れていくのとあわせて、頭もものを考える筋肉に力が入るようになってきた。ここ数日ボツボツと紙にメモはとりつつも、体系化も物語化もできず散らかし放題にしていたのが、ようやく一枚の紙にまとめてがーっと落とせる頭になってきて、思考力やら集中力やらが現場復帰した感じ。こういう状態で、「さぁ、やるぞ」と目の前に広げるまっさらな紙は実に気持ちいい。

自分のしていることの価値や考えていることの妥当性、そういった自分の考えや行いに対しては、時々不安のような不信感のような思いがわいてきて、ひどくしょげてしまうことがある。いったんそう思い始めると、どこでけりをつけて戻ってくればいいのか、なかなか難しい。

「自分は正しい」と励ましてみたところでこれほど信用ならない言葉もないし、そうそう気安く人に投げかけられる問いでもない。関係者への配慮や問いかける相手への遠慮が先にたって二の足を踏んでしまう。それでしばらくルーチンの仕事をこなしながら、まとまりきらない仕事メモを残しつつ、プールの中や電車の中でひとり反省会を開く日々を送る。

でも、そういう波に揺られることも必要なんだろうと思う。無意識に自分を過大評価してずるずるという状態にはなりたくない。時には自分の考えや行いに不信感を抱いて、落ち込んだりもして、それでもきちんと反省して、そこからまたはい上がってこられたなら、そのほうがきっと足場をかためながらずっと先へと歩いていける。無駄なものをそぎ落としながら、より純度の高い、自分がより良しとするものへと移り変わっていきたい。

« ゼロ地点 | トップページ | プライベート »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バイオリズム:

« ゼロ地点 | トップページ | プライベート »