ブログをお供につける
私のよもやま話も気づけば数百に及び、サイトの構造上前に書いたことが気になってもさくっと取り出せなくなってしまったので、現在個人的な検索ツールとしてブログに放り込み作業中です(まだまだ先長し)。
ブログに入れておくと、たとえば今日みたいな台風の日、あぁ、前にああいうこと考えたよなぁとは思い出すんだけど、いつどんなことを書いたのか曖昧なときも、以前考えたことがすぐに掘り起こせるわけです。今のところ過去全部の話を1ページに引っ張り出して「台風」で検索するぐらいのもんですが。
というわけで機能性低すぎやしますが、ブログの機能で使いようがあればぜひ一緒に使いましょう。この話で言いたいことがあるとか(→コメント)、更新したら教えてほしいとか(→RSS)。今後当面は同時並行で更新していきます。
https://hysmrk.cocolog-nifty.com/blog/
それなら完全に乗り換えちゃえばいいじゃないって話なんですが、今のところそれは踏ん切りがつかず。なんでかってそりゃ「枕がかわると眠れない」って不安心理ですな(枕がかわっても眠れるけど)。使いこなすだけの技術力をもっていないと、技術に使われてしまうのがいや、というか。へたっぴでもお手製のほうが、落ち着いて言葉と向き合える、というか……。
« 新米×ベテラン×常連客 | トップページ | 夏炉冬扇の俳句 »
コメント