人間にして96歳のPHS
今日は一応振替休日ということになっていて、なんとなくカメラ付きのPHSに機種変更してみよっかなぁ(今どき「カメラ付きのPHS」を求めてる時点でちょっとずれてるのかもしれないが)なんて思ったりしたんだけど、いろいろ下調べしているうち、やっぱり替える気がうせてしまった。
「やっぱやーめた!」と思ったのは、下調べ中、今使っているPHSが発売されたときのプレスリリースを見てしまったからだ。
私が今のPHSを買ったのはDDI POCKETの時代で、今はウィルコムさんのものらしいけど、今そちらのサイトにいっても私の機種は掲載されていない。「機種ラインアップ」にないのはまぁ当然なんだけど、過去に発売された商品を紹介している「プロダクトアーカイブ」というページにもないんだな、これが。「すでに販売を終了している機種もございます」とまで注意書きしてあるのに、ないんだな、これが……。
で、その後メーカーであるPanasonicのプレスリリースのページを発掘して、あぁ、これこれ!と思ったんだけど、リリース日が2000年5月22日。発売からまる6年経っていた。
それにしても華々しいプレスリリースだというのに、なぜこんな昔を懐かしむような古めかしい商品写真が掲載されているのだろう……。そりゃ、これの液晶はカラー表示じゃないけど、、、ボディには色があるんだからカラー写真にしてくれたっていいじゃないか(泣)。もしかして、ネット上に長時間放っておくとカラー写真も色あせちゃうのか。じゃあまぁ仕方ないけど。随分経っちゃったし。
そんなわけで、4年くらいだったら替えちゃおうと思っていたんだけど、6年ともなると、そしてこんなプレスリリースを目にしてしまうと、なんだか歴史の重みを感じてしまって……。まだまだ使えるし、もうしばらく一緒にやっていこうか、なんて情がわいてしまったのだった。PHSの1年は、人間16歳分くらいかな。とすると御年96歳。でも、まだまだ現役。充電は一週間に一回程度です。
« 職人と芸術家 | トップページ | コラム第三弾の編集後記 »
コメント