このサイトをブログにするか
このサイトの形態をどうにか変えたほうがいいのではないか?とは、もう長いこと自問自答しているんだけど、安易にブログサービスに乗り換えてしまうのはどうも抵抗感があって結局ずるずる書き続けている。
確かにこの「ひたすら文章を書き続ける」というコンテンツ的にブログは申し分ない形態だと思うのだけど、乗り換えた時点で何か目には見えないものが思いっきり損なわれてしまうような気がして。あるいは流行りものに乗っかってはつまらない、というあまのじゃく魂に過ぎないのかもしれないけど。
でもなんとなく、書く手順や表現のされ方が変わると、書く内容まで変わっちゃいそうな気がして踏み切れないんだよな。データが人のところで管理されるようになる感じも、なんとなーく手づくり感が遠のく気がするし、ファイル転送とかの作業自体はどちらかというと今より手間と時間がかかるようになるんじゃないかという気さえする(何しろ今がシンプルすぎるので)。
ただ、RSS配信(新着情報お届け)とか、データベースとして使える(あの話どっかで書いたよなぁを掘り起こせる)機能とかはあると嬉しいんだな。それは私にはとっても作れないけど、ブログに乗り換えればすぐに対応してくれる。それに今のソースの書き方はものすごく古くて、はっきりいって著しく間違っているので改めたいんだけど、それもブログにすれば一気に解消される。んだけど、書き方を改めるのは勉強しながらやれば自分でもどうにかできるかもしれない、とか思うと、安易に楽な道を選ぶのもどうかなぁとか。なんだかなぁ。煮えきらん。
コメント