幸せ時間
一日の中に、どんな時間があったら幸せかなぁと考えてみました。
思考時間:一人で考えごとしたり
表現時間:頭の中のことを文章に表してみたり
散歩時間:その辺をてくてく歩いてみたり旅してみたり
観察時間:人とか猫とか草花とか、じーっと見たりちらっと見たり
休息時間:コーヒーやさんでぼーっとしたり、睡眠に没頭したり
仕事時間:やりたい仕事にどっぷり集中してみたり
対話時間:誰かと膝つきあわせてしっかり語り合ってみたり
感動時間:本や映画、日常の何気ないことに心揺さぶられてみたり
運動時間:すいすいーと泳いでみたり
清潔時間:お風呂入ったり、洗濯したり、クイックルワイパーしたり
※順不同&記入漏れ多数。…って書いておかないと、ものすっごい不安。まずこれじゃ何も食べてないし。ちなみにこれは平日版。
自分の24時間を粘土みたいに丸めてみて、自分の好きな大きさにちぎって形を整えて名前をつけてみるの。それを10個くらい並べて目の前に「自分の過ごしたい一日」を置いてみると、「自分のありたい自分像」が見えてきたり。なんて、そんな疲れること考えながらやったはずがありません。単純に、ただやってみただけ。
ささやかな幸せをちぎってみたつもりなんだけど、こんなたくさん一日にできるほど器用じゃないよなぁ。一週間とか一ヶ月ずつでもいいから、作っていきたいなぁ。これ書いてる間に1つくらいできたよなぁ。何やってんだかなぁ…。
« 前々々職の会合 | トップページ | 大学病院で手術…手術…手術… »
コメント