都会のそぞろ歩き
今日は正午に表参道で学生時代の友だち2人と待ち合わせ。お天気の良い日曜の昼下がり、青山通り沿いをふらふらっと散歩して、ランチはエルトリート(青山ラ・ミア店)というメキシコ料理やさんへ。COCO'Sが展開しているお店で、まさにファミレスのメキシコ料理版という感じ。お昼だけ空いているのかいつも空いているのか…、とにかくガラガラで、ゆったりのんびりおしゃべりを楽しみながらタコスをおいしくいただいた。辛味もお子様舌の私には程よい。ということは、大人舌の人にはかなり物足りないのかもしれない。尚、お店のご好意(ミスとも言う)により私の飲み物代は請求されず、お代900円弱。
その後、また青山通りを渋谷方面にそぞろ歩き、気が向けば横道にふらり。かわいいカフェを見つけたり、素敵なインテリアショップを見つけたり、お金持ちなおうちを外側から鑑賞したり(洗濯物を干す洗濯ばさみは、お金持ちも同じの使ってるんですね)。そんな事を楽しんでいると、ぽんと骨董通りに出ていて、また青山通りに戻ったり名も無き小道にそれたりを繰り返す。そうしてふと気がつくと、六本木通り沿いのモンスーンカフェ(南青山店)の前にいた。あぁ、道はつながっているのだなぁとしみじみ思って、幸せになってしまう。
そこで休憩ということで、テラス席に座り、またまたおしゃべり。その後、日も暮れてお腹も空いてきたということで、店内の方へ移動して晩ご飯。パッタイ(焼きビーフン)やらグリーンカレーやら温野菜のサラダやらをぱくぱく食べる。いやぁ、今日一日、久しぶりによく歩き、よく食べ、結構しゃべりました。その後、また六本木の駅まで歩いて解散。時刻は夜7時。うん、良い一日だった。
« だだっこのように | トップページ | つながりを育むこと »
コメント