顔合せ会
久々個人で受ける仕事がやってきてくれた。とあるメルマガの編集の仕事。わーい!嬉しいな。ということで、今
日はその顔合わせ。業務を発注してくださった方や、そのメルマガでコンテンツを執筆してくださる方、お二人と仕事をご一緒されている方々とのお食事会に参
加してきた。
私は生来の人見知りで、「会」というのに参加するのがたいそう苦手なのだけど、そんなレッテルも吹っ飛んでしまうほど、今晩は本当に参加できて幸せだったなぁと思う。
どうまとめていいのかよくわからないけれど、それぞれタイプは全く異なるというのに、皆生き生きとしていて、温もりがあって、率直で善良。自分の仕事を大
切にしている感じ、仕事を通じて関わっていく人たちを大切にしていこうという感じが伝わってくる。自然と、顔がほころんでしまう。
こうやって人の顔が見えてくると、あぁいい仕事しよう、頑張ろうって思いが高まってくる。顔合わせって、プロジェクトを成功させる上でとても大事なのね、ということを実感した。
といっても、開けば良いというものではなくて、顔合わせの場でどういうふうにコミュニケーションを深めていけるかが、きっととても大事なのだ。集まったみ
んなが自然と、あぁいい仕事しよう、この人たちと一緒にプロジェクトを成功させたい!と思えたなら、それはとても意味のある顔合わせ会なのだと思う。
今回は全くもって「おんぶにだっこ」で楽しませていただきっぱなしだったけれど、私もいつか意味のある顔合わせの場を生み出せるような素敵な大人になりたいなぁと思う…。願う…。祈る…。ひとまず、今回の仕事、頑張ろう。
« 同僚と鍋パーティー | トップページ | 人の世はドラマチックに »
コメント