3回目の「恋愛小説家」
この3連休、初日は台風に見舞われるものの、2、3日目は台風一過で暖かくなるものだとばかり思っていた。確か天気予報でもそんなことを言っていたような気がするのだけど、終わってみれば雨も降ったり止んだり、気温もたいして上がらずじまいだった。
最終日の今日は、初体験でDVDを買ってみようと思って、夜遅くまで開いているのだろうと散歩がてら六本木ヒルズにあるTSUTAYAに行ってみた(六本木ヒルズって、一人で行くと結構浮きますね…)。1Fが本屋さんとスターバックスカフェ、2Fがセル/レンタルのCD&DVDショップになっていた。
店内には心地よい音楽が流れていて、どこかで感じた懐かしい匂いがした。外国を旅行した時にお店でかいだ匂いだ。このところ行きなれていない所にはほとんど足を運んでいなかったけど、こういうふうにふいに五感を刺激されると、もう少しいろいろ出歩いてみようよ!って気になる。
1Fをぐるっと一回りした後、2Fに上がってセルDVDをチェック。せっかく購入するのだったら何度も観たくなるのがいい。あと、台風とか大雪とか、今日はおうちの中でひたすらのんびりしようといった時に何気なく手にとって観始められる感じがちょうどいい。なんて事を思いつつ、あれやこれやと見てまわる。
それで結局、ジャック・ニコルソンの「恋愛小説家」になった。垢抜けないかしら…。もう二度ほど観ている映画。一度目より二度目の方が感動したから、ということはきっと、これは私にとって何度観ても良い映画なのだろうと…。それになんとなく「私が初めて買ったDVD」にこの映画を選びたかったのだ。
家に帰って、早速観てみようとパソコンを立ち上げ、その前にメールをチェックした。そうしたら、友人から「離婚した」という知らせが届いていた。本当に驚いた。自分の大切な友人に起こるそれは、世の中でよく耳にするそれとは全く異なるものとして、私の心の中に入ってきた。入ってきて、どこかを思い切り揺さぶった。
それで結局よくわからない気持ちをたっぷり溜め込んだまま、私は映画を観た。やっぱりいい映画だった。私は1回目に観た日のことも、2回目に見た日のことも、3回目に観た今日のことも、きっと忘れない。
« 妹にキャリアカウンセリング | トップページ | 課題を共有すること »
コメント