上司の誕生日プレゼント
私の所属する部署では、チームメンバーの誕生日が近づくと、その人にあげたいものをあれこれ考えて、皆でちょっとしたプレゼントを贈るのが恒例となっている。大金を叩いてどうこうというものではなくて、200~300円くらいずつ出し合って、ささやかでもなんかお祝いをあげたいよね!というあったかい気持ちの結集。自然発生的にそうなったもので、良い行事だなぁって思う。
7月下旬には上司の誕生日があることをイントラネット上で知り、皆で早くから作戦を練った。はっきり言って上司へのプレゼントを決めるのはかなり難題。私たちの上司はかなりの「優れもの」なので、ありきたりなものを考えてみてもどうもそぐわない。なおかつ、凡人の間逆に立っているような「只者でない」人なので、一般的なプレゼントをあげたところで、喜んでくれたとしても決して愛用してもらうことはできなさそう。が、だからこそ唸らせたいのが人の常。
そんな皆の潜在意識にあった縛りと予算制限の中で、これぞまさしく上司にあげたいものBEST1!というアイディアが飛び出し、満場一致でそれに決まった。それが「シャボン玉製造器」である。シャボン玉といっても、口でふーっと膨らませて「わぁーきれい」なんてちゃちいものではない。シャボン玉の中に人一人入れるような、巨大シャボン玉を作れる優れものである。そして、決して自分用に買わなさそうなグッズであることもポイント高し。これに、浮いた予算でデーンと花火セットをつけて、Enjoy Summer 特製プレゼントの完成!
いや、結局私は買出しの本日、早く会社を出ることができなくて、買い物をお任せしてしまったのだけど、遅ればせながら東急ハンズに到着すると、買い物を終えてでっかいハンズの袋を抱えている同僚を発見。買ったものと同じ商品を見せてもらって、これは間違いなく彼のツボにはまる!と、ほぼ確信。お誕生日は来週。さて、どんな反応が得られるか。皆でどきどきである。
というわけで、何が言いたいかと申しますと、夏生まれの方のお誕生日に、巨大シャボン玉製造器はどうでしょう?というお話。ハンズで2千円で売っています。指輪とか薔薇とかあげるような関係の方は、それはそれでやっておいてくださいという感じですが、そうでない方へのプレゼント案。自分がもらったらかなり嬉しいし、私的にはかなりヒットだと思いました。ご参考まで。
« 脱しわしわ、カモンぴちぴち | トップページ | その人が決めること »
コメント